システムをまとめようとしている

暑さも峠を超えたふうで、朝方はめっきり冷え込んできている。体調管理は万全にしておかないとな。福岡はやはり暑いのだろうか。いちおう近況でも書こう。

先週の地元クラブのトーナメントは、6ペア参加の3位でなんとか形は整えたものの、ビッドの意思疎通がきちんと出来ているかどうかははなはだ疑問。とはいうものの、なんたって気を良くしているのは良いことだ。新しいことを説明しても、素直に(ともいかないが)話を聞いてくれる。自分の力が出せて、楽しいことが、続く秘訣だろう。

ビッドについては今おとうさんがまとめている状態で、おそらくコンベンションカードを持参しないといけないから、まずは書かないといけない。今やっているシステムを箇条書きにしてみる。

  • 5枚メジャーオープン、1NTは15-17HCP
  • ステイマンあり。フォーシング1NTあり。
  • 1の代でのオープンに2の代のレスポンスはゲームフォーシング。(1-2、さらには、1-2)ただし、最初にパスしているときはさにあらず。
  • フォーシング1NTは、メジャーのフィットがあるときには使わない。3枚の11点などは、いわゆるリミットレイズのように3の代へジャンプ。
  • 20点以上のハンドのオープンは、おおよそ1の代のスート。でオープンし、その後考える(娘が覚えることができないため)。または、2の代のスートでオープン。
  • 介入があった場合、オーバーコール側のスートのキュービッドは、リアルスーとを示す。1でオープンされて、自分にAKxxxのオープン点があったら、2と言うかもしれない。
  • -2NTはゲームフォーシング(ツーオーバーワンの類推より)

フォーシング1NTについては、フィットがあるときは使わないことにしたので、難しいのはフィットがなくて点が中途半端にあるときかな。あまり練習で出てこないので、こういうのはゲームルーズしてもいいんじゃないかなと思っている。まずは、簡単なツーオーバーワン・ゲームフォーシングの状況で、ゲームルーズをしないようにすることが、今できる最善のことかもしれない。