沸き上がってきたディフェンス感覚

最近、娘と地元のブリッジクラブに顔を出したり、少しづつブリッジ感覚をもとに戻すようにしている。先日BBOでプレイした時に、自分でも嬉しかったディフェンス感覚を感じることができた。こういうことを忘れないでおきたいものだ。
私はEでオープニングリードをクラブにした。相手のビッドは少し中途半端な気がするが、こういう、何かコミュニケーションがずれた時はダウンさせるチャンスだ。リードは通常のフォースベスト。ちなみに最近ではスートコントラクトで、3番目か5番目をリードする方法を目にする。おそらくそのうち使うようになると思う。

1順目、Pd(パートナー)がJを出して、ディクレアラがAで上がる。ここで状況を把握するように務める。
ディクレアラのビッドを見ると、ダミーが2と言った時点でこの2をニューマイナーフォーシングと見ていることがわかっている。よって2NTのビッドはにストッパーのあるバランスハンド、もしくはセミバランスハンドを示している。は3枚ない。4243か。ディストリビューションは、4333ということになる。するとPdがを返してくれるか、私自身がリードを得てのKQをキャッシュすることで残りのKQ8は全て取れることがわかる。

3トリックと1トリックで4トリック。

点数はどうか?ディクレアラが13点、ダミーが11点とすると、12点の私と合わせるとPdには多くて4点。Jが出たのであと多くて3点か。

1トリック目にAで上がったディクレアラ、2トリック目にを触ってきた。ダミーのKをキャッシュして、次、どうやらダックして私のJが勝たされた。5枚でAを持っているか?あとは1回止まればが3トリック取れるという寸法なのだろう。

さて、3トリックが終わって、ここでディフェンスのトリックを数えてみた。3、1、で1個取ったので5トリック確保できている。あと1トリックでダウンだ。さてどうする?

私がAを持っていて、ダミーにKがあると、Aを持っている自分はどうしても躊躇してしまう。これはディクレアラをやっているときにもディフェンダを見ているとわかる。ダミーにKやQが見えているのに、何度も左手のディフェンダに手が入るのに、そのスートをリードしてこない。それは自分がAを持っているからに他ならない。こんな時は、ダミーに向かってリードすることでトリックが取れるというものだ。ただし、上手なディフェンダは、あえて触ってこないこともあるから注意。

というわけで、今の場合、Kが取られるとたぶんダウンさせられないので、比較的早いこの4トリック目が急所だ。Kに向けて小さなをリードした場合に、ディクレアラはゲスを迫られる。ああ、もし、ディクレアラがQなんかを持っているなら最初からできているので何も心配することはない。しかし、なんといっても、終盤の9トリック10トリック目になってから、ディクレアラもするべきことが少なくなり、Kに向けてのリードしか方法が無くなってしまうと、もう私のAの威力も消えてしまうということだ。

というわけで4トリック目にできるだけ気配を消したをリードする。ディクレアラにゲスを迫る。Kが出せるかい?

9をリードすると案の定、ちょっと躊躇してKを出さなかった。PdからはJ。もしディクレアラがQを持ってたらいらない心配だったということ。しかしディクレアラからQは出なかった。

Pdからが帰ってきてあとは3、Aを取って、1ダウン。

誰がやっても同じ結果になるのかもしれない。しかし、オープニングリードでを出される次に、4トリック目にスモールがリードされるのは、ディクレアラがKを出すのを十分躊躇させられる力があると思う。ディクレアラが躊躇するっていうのに、ディフェンダの私も躊躇していたのでは、時間はつねにディクレアラに味方する。

この1ダウンは、とても気持ちのよいボードだったし、自分がディフェンスを考えることができたあかしとして自信が少しついた。