2011-01-01から1年間の記事一覧

明日はブリッジ定例会

いろんなことがあって、余震だって収まらないけれど、明日はブリッジの定例会がある。ほぼ、毎月娘と出ているな。明日も一緒にペアを組んで参加する予定。フィネコ。フィネスのあだ名。明日の課題はこれ。「取りたい絵札に向かってリードする」

ギャラリー

学校が春休みに入り、お絵かき教室やら学校やらの作品をたくさん持って帰ってきた。久しぶりにギャラリー↓お絵描き教室で、はじめてデッサンしたという顕微鏡。それとコンパスの使い方の練習で丸を描いたらしい。 ↓先生からも上手ですと褒められたとのこと。…

ここ数日はラミィキューブで

地震で大人も強いストレスで生活を余儀なくされているし、娘だって何かとストレスがあるはずだ。夜には皆でラミィキューブを2ゲームほど遊んでいる。その後はTiny Bridgeを3ディールくらいして夜の9時に就寝という感じか。子供は世の中の宝だ。…

落ち着いて

地震の被害が広がっている。地元のラジオを鳴らしたままである。自宅は物が落ちた気配も無く、今のところガソリンと灯油の心配があるが、節約すればなんとかなるだろう。昨日、テレビは繰り返し津波の映像が流ているので、娘のためにも気分転換が必要と考え…

とりあえず元気

地震については内陸のため皆元気。花崗岩の上に立つ都市らしく、花瓶ひとつ落ちておらず。今まで電気が止まっていたが、ガスと水道は無問題。ガソリンが無く、移動ができないのが悩みの種だ。ろうそくの火のもと、ラミィキューブと、Tiny Bridgeを…

久しぶりにセット

昨日はブリッジの定例会があって、おとうさんと娘とで遊んできた。けっこう良いビッドやディフェンス、プレイがあって楽しかったが結果的にビリ。つまり普通に競り合ったということだろう。昨日のことは、またあとで書いてみる。久しぶりにセットを遊んだ。 …

ナンプレに夢中

今週は家族でインフルエンザだったので今日の日曜は大掃除。明日からの普通の生活に備えた。そんな中で、手持ち無沙汰の娘に、ナンプレ(ナンバープレート:数独)を1枚コピーして遊ばせてみた。最初の問題は、9つのマスの中に同じ数字を入れてしまってい…

動物の名前

チーキーモンキー、今日もおかあさんを交えて3人で遊んだ。娘が強い。それだけでおとうさんは満足だ!日本語の説明書が付いているが、それぞれの動物をどう呼ぶかについては書いていない。3)とかは、チップの枚数であり、一番多く獲得した人がもらえる得点…

昨日届いたチーキー・モンキー

最近、家族でブリッジのトーナメントには参加するものの、私が時間が取れなくて家での練習が継続できないので、本来の実力はまったく伸びていないと心配になっていた。ちょうど娘もおかあさんも一緒にインフルエンザにかかり、どんよりした家になっていたの…

ラフをする練習

今日は最近恒例になりつつある、ブリッジ教室だった。前回の定例会で3位入賞したこともあり、最近は、練習だけでもおとうさんに付き合うようになりつつある。そこで、前回のブリッジ教室で失敗してダウンしてしまった「ダミーでハンドのルーザをラフする」…

証言1

今日は、週に一度のブリッジ教室で、娘と私とででかけた。最近、ブリッジが密になってきている。良いことだ。プレイの仕方を、教えたいのだけれど、どういう順番で教えたらいいか、迷っているうちに毎日過ぎていくので、どうしたもんかなぁと思っていたなら…

競り合いの感覚

2ヶ月連続で出場したブリッジ定例会で、娘の特徴的なビッドがあったので紹介する。最初は先月におかあさんとペアを組んだもの。おかあさんから聞いた話。 もうトーナメントの最後のほうだったらしくて、疲れてぼーっとしていたみたい。サウス(S)に娘で、…

自分の足で立つ

土曜日のスケート場は、中学生以下が貸靴も無料ということで、たかだか2〜3百円ではあるが無料がうれしく、少し滑ってくることにした。日曜日はスケート教室もあり楽しいのだが、今週はブリッジに行かなくてはならず、また、スケートも続けたいということ…

3位と優勝で楽しい1日

先日の豆まきで、学校で作ってきたという鬼の面。かわいい顔で、おとうさんもうメロメロ。今日は、娘とブリッジのトーナメントに出場し、8ペア中3位に入り入賞できた!今日は朝から娘がやる気まんまんで、「1位を狙う!」なぞと言っていたが、やることな…

今月も参加

日曜日に、地元クラブのトーナメントに娘とペアを組んで参加してくる予定。おとうさん、少しコツがわかった。通常のブリッジでゲームのボーナスを取るか取らないかで、トーナメントの成績が左右するわけだが、娘とやるときはそういうことよりも、フィットし…

初練習

先日、ブリッジの競技会で使う、デックをすでに4名に配った形を保持したまま移動することができるボードという道具と、ビッドを行うためのビディングボックスを購入した。家でトーナメントをするわけではないが、なんとなくあったほうが気持ちがいいという…

ディフェンス力

週に一度ブリッジ教室があるが、おとうさんの時間に無理がない場合はできるだけ娘と参加するようにしている。家でのブリッジの勉強は時間がなくてなかなか進まないので、なんとか、ほそぼそとでもトリックテーキングを続けたいと思っている。先日は、おかあ…

ゆびぴん

娘が名前をつけた。指でピンとするからゆびピン(ゆびペンだったかな?)私 娘 ]- -[ ]- -[1) 私が先手。私の上の手(1本指)で、娘の上の手(1本指)を選択。すると、私の1本を娘に預ける形になり、娘は指を2本立てることになる。私 娘 ]- --[ ]- -[2) …

必勝法を考える

なんというゲームなのか名前はわからないが、娘と勝負しておとうさんは必ず負けている。次までには勝ち方を考えてくることにした。まず、お互いに両手を出して人差し指だけ前に出す。先手が、まず相手の片手を選ぶ。どちらも一本指どうしなので、選ばれた後…

自分の中の種

小学生の時に、そろばんの珠を頭の中で自在に操作することに限界を感じた時から、ずーっとこの手の「頭の中で仮定して地図を描き、動かしながら修正を加えていく」作業が苦手だというトラウマができた気がする。実際にも、上手になったようなことは一度もな…

新年の抱負

年始にブリッジの行事が2つあったのがやっと終わり、はじめてお正月気分が抜けた。最初の行事は地元のクラブのトーナメントで、おかあさんと娘とでパートナーを組み、出場した。結果は残念ながらブービー賞、ビッドは適当でいいから、プレイを楽しめるとい…

さんにんぼっち

お正月は、毎年、寝正月になってしまうので、今年はアウトドアで攻めてみようということで、娘がフラッと口に出した「スケート行こ」に乗って、昨日は3時間くらい、スケートにはまって楽しんできた。おかあさんはしない。おとうさんはちょっとしたことがあ…

ちょっとわからない点

というわけで、娘にもおかあさんにも好評だったバックギャモン。松田道弘さんの、「ふたりで遊ぶ本」のバックギャモンの説明をたくさん読み、なんとか形にはしたものの、まだルールがはっきりとわからない点がいくつかある。 まず、相手の駒をヒットしてバー…