鉛筆の持ち方

こいは楽し

年度末でいろんなことがドタバタして、なかなかトランプ遊びが進まない。最近、「ジン・ラミーやるぞー」と言っても「花札がいい」と言う。華やかさがあって雰囲気が楽しいのかな。ここのところこいこいばかり遊んでいる。昨日は、手役と文数(点数)、それ…

鉛筆矯正

4月から小学生になるので、今の時期に鉛筆の持ち方の矯正を完了させようと、毎日ひらがなドリルをおとうさんがつきっきりでやらせている。時間は10分程度なのだが、仕事の最中だったりするとつい、「後で見てあげるからやってなさい」と言いたくなるが、…

新しい年なので始めてみた

三が日のうちに、初売りに遊びに行った際、もちかたくん、という鉛筆矯正ツールを見つけたので買ってみた。おかあさんは、平仮名のドリルを買ってきた。昨日から、この2つで鉛筆の持ち方を再開しだした。もちかたくん、おとうさんはとても良い出来だと思う…

えんえんと計算を

年末にかけて、おとうさんも少し忙しく、トランプ遊びが飛び飛びになってしまっている。今の流行は、「どぼん」。ページワン(我が家ではフェース)のルールで、上がりの形を「どぼん」もありとするものだ。「どぼん」の上がり方は、今出されたカードの額面…

おとうさんが我慢強く

今は、12月中に鉛筆がきちんと持てるようになるように、毎日鉛筆の練習をすることにした。インターネットでみつけてきたひらがなの練習ドリルを、Photoshopを使って1文字づつのドリルに改変し、毎日1文字づつ延々と練習させる。メインは鉛筆の持ち方なの…

つれづれと、がまんづよさについて

壁に貼ってある、トランプとかゲームの一覧表。パターン認識力が試される「セット」を毎日遊ばないと忘れるなぁと思って、どうせなら他のゲームも忘れないようにローテーションできるよう、書き出した一覧表を作ったわけだ。そこに娘が得意のお姫様の絵で埋…

泣く娘

近頃、というのはいつ頃かというと、先月のトランプ教室の頃からか、おとうさんにトランプで勝てないと、おもいっきり泣くようになってきた。まあ、おもいっきりと言っても、涙は出るが泣き止むのも早い。おかあさんは勝負に厳しいので(w、娘と遊んで娘が…

ステップアップ

あっというまに10日など経ってしまう。最近は椅子に座っていても足や手が冷えるため、レッグウォーマーなどを使っている。からだが寒い暑いなどを素直に感じるようになってきたのかもしれない。娘とは、最近はラミィキューブで遊ぶことが多い。点数表もいら…

日々成長

最近は、食事後の時間がタイトだったりして、ゆっくりと新しいトランプゲームを遊ぶことが少ないかもしれない。娘はやるきマンマンだがおとうさんの時間が少し足りない感じ。ここのところ2週間くらい、娘がセットを遊ぼうと言い、毎日継続して遊ぶことがで…

好きなひらがな

鉛筆の持ち方の練習が、意外な形で続いている。2週間くらい前から本格的に始めないといけないと一念発起して、おとうさんが毎日10分づつ、ひらがなを書かせていたが、本人は興味を示すこともなく、これは続けさせるのが大変だなぁと思っていた。「にほん…

2人、5枚でオーヘル

今週は、おとうさんも忙しくてなかなか一緒に遊べなかった。それでも、鉛筆の持ち方を、スパルタでもいいので毎日続け、早いところ形を修正することにした。トランプで遊ばなくても鉛筆の持ち方を練習することにしようと思っている。まだまだ元の形に戻って…

連休

連休は、ネットを離れることになりそう。いちおうトランプとかラミィキューブとかセットとかは車に入れて行こうと思っているが、出して遊ぶ暇もないかも。最近のいっきゅうさん熱は、まだ収まっておらず、機会があるごとに遊んでくれ、とせがむが、おかあさ…

小学生おとうさん

ふと気がつくと、1週間更新をしていない。あっという間だなぁ。その間トランプ遊びをしていなかったわけではなく、おとうさんの状況として更新に時間が取れなかっただけだ。娘の鉛筆の持ち方練習は、まったくその先進んでいない(w。しかし、読み書きそろ…

記憶する

ラミィキューブが1回何分で終わるのか、よくわからないことが多い。そこで今日は時計をしっかり見ていたつもりであるが、1回目は15分だった。2回目は、30分だったか?そんなにかかったかなぁ。うちのルールとして、娘の考慮制限時間は無しにすること…

作法

まだまだ、娘は3人でのラミィキューブ熱が冷めていないようだ。ラミィキューブだとおかあさんも喜んで参加してくれるから、それもあって嬉しいのだと思う。最近になって娘に与えた特別ルールとしては、 考える時間は制限無し 「やってみる」宣言で、とにか…

ラミーキューブでクタクタに

おとうさんの仕事が忙しくて、もう2週間くらい一緒にトランプすることがなかった気がする。その分、おかあさんがジン・ラミーで遊んでくれていたので良かった。8月の課題であった鉛筆の持ち方を、大リーグ養成ギブス形式で教えてみた。あんまり良い方法と…

てんきり

そういえば、てんきりという言葉がある。何日か前に、トランプを切ることを「てんをきる」と青森で言うらしい、という話がラジオで流れていた話をした。そして、今日突然、空から振ってきたように「てんきりだ」という母親の言葉が、頭の中に聞こえてきた。…

トランプ熱ふたたび

鉛筆ショット 先日、たまたまカメラを持っている時に、娘がお絵描き(貨幣作り^^)を始めたので、しっかりと写真に撮ってみた。中指の先が、鉛筆を押さえているし、それと薬指との関係が、微妙。よくこんな持ち方ができるなという気がする。 実際に書かせる…

じっくり7番勝負

昨日は夕方以降、少し雨が降ったため、補助輪を外して自転車の練習をしようと思っていたが代わりに鉛筆の持ち方の練習をすることにした。ちなみに、補助輪無しの自転車の練習については、自転車の後に転倒防止の持ち手が付いているため、おとうさんはたんに…