トランプの教え方

教えられる

ここのところ、学校の宿題だとか、何かとおかあさんに急かされていつも文句ばかり言われて大騒ぎになっているのを見て、何かアクションを起こすべき、と思ってホワイトボードを買ってきた。日々、することになっていることを、1つづつおかあさんが指摘する…

2回目

7枚のカードを5秒間だけ見て、何があったかを当てるゲーム。名前をつけないといけないな。紙を渡して、3回勝負する。当たったカードにまるをつけて、丸の数が得点となる。今日はおかあさんも入って2回目のこのゲームを実施できた。おとうさん14点、お…

思考がめぐる

ディクレアラのプレイが楽しくできる、つまり、プレイ中に展望が見えて、練習したことが生かせて、良い結果が出るよう、遠回りでも少しづつ、継続してブリッジのさまざまなことを教えていくべきだなぁと感じつつも、教えるプログラムをどのように作ろうか、…

ブリッジ自分道

週末に娘が熱を出し、病院でインフルエンザの確認をしてもらったが名もない風邪ということで、予定していた家族でのクラシックコンサートツアーが泡と消えた。おかあさんが待ちに待っていたイベントだったのでがっかり度も高かったが、娘が「遠くに行きたく…

段階を踏んで咀嚼して

今日、夜に娘とブリッジの練習をした。娘はおとうさんに言われるように、工夫をして勉強をする気十分だ。しかし、おとうさんがうまく教えられない。途中でおとうさん自身でつまってしまうのだ。まず、トランプのコントラクトを優先する。そして、ドロートラ…

パーレットとか、ドロートランプとか

まずは先週の連休に、うちの裏の山に娘と二人で歩いて登った時の写真。雲は多かったが、やっぱり街を見渡せる景色の良い場所だ。この時はクタクタに疲れたけれど、また今週の週末も、歩き通したいな。体を動かさないと。 こちらは、中秋の名月の日に、おばあ…

いま、できることは、なにか?

日曜日に、「たいらじょう」という人形劇作家の劇を見て来たのだが、出かける朝に、いろいろわーっと考えが浮かんできたので、少し整理をしながら書いてみたい。来週の土曜日は、以前にも書いているけれど、娘と一緒にブリッジのトーナメントに出る予定。先…

何か、ぼんやり、影が見えてきた

ここのところ、毎日3ディール、Tiny Bridgeを遊べるようになった。おかあさんも、練習しなければと少し焦ってきて助かる。私自身の頭の中のテーブルは、さっぱり出来上がらないが、ここ数日少しだけ、可能性を感じることができるような気がしてい…

デビュー2戦目か

先月のブリッジ・トーナメント初出場に続き、9月のトーナメント(正確には前哨戦の親善試合)にも、娘と2人で出場できるかもしれない。当方のスケジュールはOKが出ているので、あとは主催者の方の許可をいただく必要があると思う。(内容も含めて)でき…

わからないということ

昨日は久しぶりのブリッジ教室に娘と行ってきた。前回、ブリッジ月例会でトーナメント・デビューしたあとは、おとうさんもほとんど時間が取れず、家でTiny Bridgeをするぐらいしかできなかった。いろんなことを忘れているだろうなと思いつつ、ブリ…

How to Read?

お盆休みも終わり、明日からは夏休みが明けて小学校が始まるという。なんだかんだであっという間に終わってしまった夏休みであった。ゲームやトランプで遊んでいる暇もないという感じで、、、。お盆をはさんで、おとうさんはあることに目覚めた!ブリッジの…

教室参加もなかなか大変

きのうの晩に、家族3人でブリッジ教室に遊びに行った。娘の夏休みというと学校へ登校しないだけで、朝には学童に行くために家を出、夜におかあさんと一緒に帰ってくるという普段と何ら変わらぬ毎日である。学校ではなく学童での1日はそれなりにヘトヘトに…

良く見聞きしわかり、そして忘れず

ブリッジではダミーが開いたら、カードを出す前にプレイの方針を考えよ、とよく言われる。下手な考え休むに似たり、とか、考えているフリをしている、とかもよく言われる。すなわち、プレイする前に13トリックの方針を最初に立てるっていうのは、自分の持…

借りてきた本

先日、図書館で借りたい本があって、おかあさんと娘とで借りに行ってもらった。娘が普段読む(寝るときにおかあさんが読んでくれる)本は、読み聞かせ&ファンタジー本へのこだわりの館長さんのいる近くの小さな図書室で借りて来ている。おかあさんいわく、…

遊びの状況

お絵かき教室は、おかあさんの職場と小学校と学童と自宅の真ん中くらいにあって、雨が降っても歩いて迎えに行けるので、とっても助かる。つい数ヶ月前に、ふと、「お絵かき教室なんていいな」と思っておかあさんと話をしていたら、歩いている途中にその教室…

わたしがどう向かうべきか

ばーっと、考えが廻ってきたので、書き出してみよう。もともとは、わたしが子供の頃に習っていたそろばん、その暗算でそろばんの珠を頭の中の手先できちんとはじくことができないことを悟り、それ以上の練習をあきらめ、応用という試験の方策へ向かった時の…

ダブルダミー

年末というのは不思議だ。自分では普段と変わらないと思いつつも、周りが慌ただしくなってきているから年末という気分になってくる、という言い訳をするが、実は、年末を実感しているのは自分の頭や体であって、世間がそういうことを言い出したり醸し出した…

つれづれと、がまんづよさについて

壁に貼ってある、トランプとかゲームの一覧表。パターン認識力が試される「セット」を毎日遊ばないと忘れるなぁと思って、どうせなら他のゲームも忘れないようにローテーションできるよう、書き出した一覧表を作ったわけだ。そこに娘が得意のお姫様の絵で埋…

体験教室にて

週末は天気が悪くて、枯葉が舞って大変だった。ブリッジの体験教室をするというので出かけてみると、いつものゲーム会も同じ会場で行なっていたので、一家でどちらの会場にも顔を出した。一家3人で、Tiny Bridgeをして遊んでいようと思ったら、上…

Tiny Bridgeはいいかも

いきゅうさん、ごくろうさん、そして戦争やスピード。トランプ教室で遊んでいる競技をおかあさんは遊びたがらないので、おとうさんがいつも遊んでいるわけだが、ちゅっちゅ(ミッチの別名でルールをちょっと変えている)や、ジン・ラミー、ホイストなどだと…

Tiny Bridge

おかあさんが言い出したので、昨日から3人でブリッジを遊んでみている。3人だと、ホイストでも、その他のトリックテーキングゲームでも、娘をまじえて遊ぶには難しかったり、中途半端だったりの繰り返しで、なかなかホイスト系のトリックテーキングゲーム…

泣く娘

近頃、というのはいつ頃かというと、先月のトランプ教室の頃からか、おとうさんにトランプで勝てないと、おもいっきり泣くようになってきた。まあ、おもいっきりと言っても、涙は出るが泣き止むのも早い。おかあさんは勝負に厳しいので(w、娘と遊んで娘が…

いっきゅうさん

さきほど、娘の運動会で、見事ななわとびを見せてもらい感激しているおとうさん。午後は月に一度のトランプ教室で、今日は小学校1年生、2年生の女の子だけのテーブルに入れてもらっていた。さすがに、同年代の男の子がいないテーブルは、静かに淡々と、し…

遊んだよカレンダー

真新しいゲームとかに熱中して、面白かったゲームをしなくなったり、その繰り返しなのだが、せっかく覚えたものを忘れるのは良くないので、カレンダーに遊んだゲームを書き込んで行くことにした。毎日、書くことが大切。水曜日は、ちゅっちゅ(ミッチの私家…

小学生おとうさん

ふと気がつくと、1週間更新をしていない。あっという間だなぁ。その間トランプ遊びをしていなかったわけではなく、おとうさんの状況として更新に時間が取れなかっただけだ。娘の鉛筆の持ち方練習は、まったくその先進んでいない(w。しかし、読み書きそろ…

記憶する

ラミィキューブが1回何分で終わるのか、よくわからないことが多い。そこで今日は時計をしっかり見ていたつもりであるが、1回目は15分だった。2回目は、30分だったか?そんなにかかったかなぁ。うちのルールとして、娘の考慮制限時間は無しにすること…

キャンプ

昨日は、お盆も過ぎて、皆少し疲れ気味だったことから、おかあさんがお庭にテントを出してくれて、娘は初めてのキャンプをした。キャンプと言えばカレーだそうで、夕方にはお外に食材とまな板を持って出て、2人で一生懸命作ってた。おいしかった。さっそく…

本を読む

今日はおとうさんが風邪気味、娘もおなかの調子が悪いようで、おかあさんと娘とでちょっとだけセットを遊んだようだ。おかあさんが勝ったみたい。最近、「夢中になる!トランプの本」を取り出して、皆の前でルールを読んで遊ぶことがあるので、絵が多く、ま…

トランプ熱ふたたび

鉛筆ショット 先日、たまたまカメラを持っている時に、娘がお絵描き(貨幣作り^^)を始めたので、しっかりと写真に撮ってみた。中指の先が、鉛筆を押さえているし、それと薬指との関係が、微妙。よくこんな持ち方ができるなという気がする。 実際に書かせる…

ハート集め

もうすぐ、娘の誕生日が来て6才になる。今の娘のマイブームは、なわとびと自転車で、なわとびは10回飛べるよう日々、研鑽を重ねているようだ。しかし家族に運動神経が達者な人間がいないこともあり、リズム感が悪いのは仕方がないと思っている。なわをゆっ…